本ページはプロモーションが含まれています。

梅雨の雨の日の割合は?6月で一番雨の降る日はいつ?

生活
スポンサーリンク

毎年のことですが、梅雨の時期は湿気が多くて過ごしにくいですね。暑さがあっても夏が待ち遠しくなります。

「梅雨入りの時期だけど、雨の日の割合ってどれくらいなんだろう?」と疑問に思って調べてみると…驚きの事実が判明しました!

年間の雨の日の割合と差が予想以上に違うんです。

さらに、梅雨の時期に特に雨が降りやすい日があることもわかりましたので、外出の際はこの日を避けるようにしましょう!

スポンサーリンク

梅雨はいつからいつまで?

関東 6月7日~7月19日頃
東海 6月6日~7月19日頃
近畿 6月6日~7月19日頃
となっています。

ちなみに2023年(令和5年)の梅雨入りと梅雨明けは

関東 6月8日~7月22日
東海 5月29日~7月16日
近畿 5月29日~7月16日
でした。

2023年は平年と比べて約1週間早く始まり平年並みに終わったようです。

梅雨の雨の日の割合は?
平年の梅雨入り時期を見ても、やはり梅雨といえば6月のイメージが強いですね。

祝日がなく、梅雨で雨が多い…そんな6月の雨の日の割合を調べてみました!

6月の雨の日数は?

梅雨時期の6月は、どれくらい晴れの日があると思いますか?
Yahoo天気が調べた過去30年間の6月データを見ると、
■6月の天気
雨の日 40%(12日間)
曇りの日 27%(8日間)
晴れの日 33%(10日間)
という結果でした。

6月の雨の日は12日、曇りの日は8日。
6月は30日ありますが、そのうち20日間は雨か曇りの梅雨空でした。

一方で、晴れは10日間しかないので、梅雨の晴れ間が広がるのは平均するとたった3日に1度しかありません。

また、梅雨時期の天気にはムラがあり、5~6日雨が続いた後にようやく2日ほど晴れ間が出たりと不規則なので、梅雨の晴れの日は貴重ですね。

梅雨と年間の雨の日の差は?

政府が都道府県別に計測した降水日数データ(統計で見る都道府県の姿)によると、
日本全国の平均値では、年間365日のうち雨が降る日数は124日(34%)でした。
つまり、梅雨の6月と比較すると…

6月の雨の日 40%(30日中12日)
年間の雨の日 34%(365日中124日)
ということは…

梅雨と年間の降雨日の差が「たったの6%」という驚きの事実がわかりました!

逆に言うと、たった6%の差でも「雨が多い」と感じるほど、人はその微妙な差を感じ取ることができるということかもしれません。

6月で雨の確率が高い日は?

雨が多い梅雨時期ですが、できれば外出したい!外に行く予定日を確定させたい!と思いますよね~
6月でも特に雨の確率が高い日があるのか調べてみたところ、気象庁や気象台の「天気出現率」データから驚きの事実がわかりました!

年間で雨が降る日ベスト3(主に6月)
3位:53.3%
3位は、6月20日と6月23日でした。梅雨の時期である6月下旬に雨の日の確率が高いことがわかります。

2位:56.7%
2位は、3月30日、6月25日、7月3日、9月15日の4日でした。
やはり6月が含まれていますね。

1位:70%
1位は6月26日でした。7割の確率で雨が降るという結果に…。

やはり梅雨の時期のど真ん中である6月下旬は雨の日が多いことがわかりました。

今年の6月26日は果たして雨が降るのでしょうか?注目ですが、できるだけ外出の予定は控えた方が良さそうです。

まとめ

今回は、梅雨の雨の日の割合と年間との差がたった6%という驚きの事実がわかりました。
さらに、梅雨時期でも特に雨が降りやすい6月20日~26日の間に外出する際は、傘や雨具を忘れずに持って出かけるようにしましょう!

ただ、梅雨時期の晴れた日は、夏至間近ということもあり、日差しがかなり強烈です!

外出する際は紫外線対策にも注意してくださいね^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました